| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
| 15:00頃 |
漁業組合でパソコンの納品があり、現地にて仕事中に地震発生
あまりにも地震が長いので建物の外へ避難 漁師のおっさんが『18分後に津波来るから』と言うので高台へ避難 本当に18分後に津波が来る 漁師すげぇ |
| 15:30頃 |
目の前で軽トラが海に飲み込まれる
もう仕事どころじゃないので会社へ戻ることに。 停電により信号が消えてるため都市部が大渋滞 仕方ないので八甲田山の山越えを敢行 気分は雪中行軍 |
| 17:00頃 |
会社到着。停電で業務停止状態。とりあえず待機。
この間断続的に地震が発生。 このあたりから3G通信が繋がらなくなる。 |
| 17:30頃 |
電気の復旧のめどが立たないため帰宅
明日の朝9:00に出社し、被害状況の確認をする事に。 |
| 18:00頃 |
よく考えたら食べるものが無い事に気付く。
とりあえずアパートに到着。 よりにもよって大寒波。室温5度。 何もすることが無いので寝ることにする。 |
| 20:00頃 |
すごい大きな地震が発生。 皿が割れたり、壁にかけてたPSG-1が落ちたりした。
寒いしめんどくさいのでそのまま寝る。 |
| 22:00頃 |
お腹が減りすぎて冷蔵庫をあさる。
豆腐しかないけど、仕方ないから食べることに。 室温3度の中、冷やっこをポン酢で摂取。 『大きい方したくなったら詰みだなぁ』とか考える。 |
| 02:00頃 |
この時点でもう平常時の2倍以上寝てるので
寝すぎて具合が悪い。あとおしっこしたい。 でも寒すぎて動けないので諦めて寝ることに。 |
| 02:30頃 |
大きな地震発生。外から悲鳴。
PSG-1を抱いて寝る。 |
| 04:00頃 |
大きな地震発生。
無視。 |
| 06:00頃 |
目が覚めるも、電気はまだ復旧せず。
|
| 09:00頃 |
出社。会社の電気は復旧。
青森では市役所周辺・県庁周辺・りんご屋だけは電気は大丈夫の模様。 ※りんご屋は超巨大な自家発電を自前で持っているため無事。 |
| 10:00頃 |
自社ユーザー200件ぐらい電話をかけるが、
繋がったのが3件のみ。 |
| 12:00頃 |
コンビニが業務再開。
でもお菓子しかなかった。 お昼ごはんはポテトチップス。 |